2025年2月から「毎日更新するぞ!」と意気込んで始めたこのブログ「暮らすログ」。
子育てネタを中心に、毎日の生活や副業のことを綴っていたんですが……実は、3月後半から更新がパタリと止まってしまっていました。
今回は、その理由と、これからのブログ運営について少し書いておこうと思います。
まさかのインフル、家族全滅。
3月の終わり。
「そろそろ春の陽気だな〜」なんて思っていた矢先、我が家にインフルエンザの大波がやってきました。
同時に全員ダウン。
感染源は春休み期間中に実家に預けられてた甥っ子。
3人で遊びに行って咳してるなーとは思ったけど、
仕方ない
とは思っていても正直モヤモヤ
春の陽気が続いて自分も油断していました
家族全員がインフルエンザに倒れるって、本当に地獄です。
娘の看病をしながら自分も高熱でフラフラ、夫婦で交代しながら寝ずの看病…。ブログどころか、スマホを開く余裕すらありませんでした。
4月、本業でまさかの“決算ラッシュ”
やっと体調が戻ってきたと思ったら、次は本業で年度末の決算対応が待っていました。
筆者は平日フルタイムでサラリーマンをしていて、経理や数字周りにも関わる仕事をしています。
この時期、繁忙期のピークです。
「ブログ更新したい…ネタもある…でも時間が足りない…もんはんしたい…!」
というジレンマの中、夜は娘の寝かしつけ、日中は書類との格闘で気づけば4月も中盤。
「やばい…全然ブログ書けてないじゃん」と、今こうして久しぶりに記事を書いてます
続けることが一番難しい。でも、やっぱり書きたい。
正直、心が折れそうになった瞬間もありました。
せっかくブログを始めたのに、更新が止まるのってちょっと悔しいし、自分にがっかりするというか…。
でも、ふとした時にブログのアクセスをチェックすると、
過去に書いた記事に少しずつアクセスがあることに気づいたんです。
(収益は発生していないけど…)
「このまま諦めるのはもったいないな」
「ストック型収入を目指すって決めたんだろ、自分…!」
そんな気持ちがムクムクと湧いてきて、今こうしてPCの前に座ってます。
子育て・副業・本業。全部やるのは正直きつい。
筆者の生活はざっくり言うとこんな感じです👇
時間帯 |
内容 |
---|---|
9:00〜17:00 |
本業(フルタイムの会社員) |
17:00〜21:00 |
子どものお世話・家事 |
21:00〜23:00 |
ブログ運営 or 副業作業 |
23:00〜 |
もんはん or 就寝 |
はい、正直ホワイトでもブラックでもなく、グレーですね。
子育てに関われる時間が毎日あるだけしあわせかなーって思います
今後のブログ運営について
4月中は毎日更新は難しいかもしれませんが、
・週に2本以上の更新
・できるときにまとめ書き
・ときどき雑記でリフレッシュ
このくらいのペースでやっていこうと思います!
それに、体験談や失敗談も含めて発信していくことで、
「同じように頑張ってるパパ・ママたちの励みになればいいな」って思っています。